ほの家の日本酒たち!
北海道
小林酒造
ほの家の酒 純米吟醸 | ||
![]() | 米、水、杜氏全てが純北海道産のお酒 香り高くしっかりした飲みごたえのある味わい | |
蔵元 | 小林酒造 (北海道) 代表銘柄:北の錦 | |
醸造年度(BY) | 2020 | |
麹米 | 吟風45%精米 | |
掛米 | 吟風45%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | 5.0 | |
酸度 | 1.6 | |
アミノ酸度 | 1.6 | |
アルコール度数 | 16.5 |
瑞穂のしずく | ||
![]() | 江別産のお米だけを使ったお酒、辛口でスイスイと盃がすすむ… | |
蔵元 | 小林酒造 (北海道) 代表銘柄:北の錦 | |
醸造年度(BY) | 2020 | |
麹米 | 江別産彗星60%精米 | |
掛米 | 江別産彗星60%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | 2.0 | |
酸度 | 1.4 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.5 |
三千櫻酒造
三千櫻 純米吟醸 彗星55 直汲み | ||
![]() | 落ち着きのある香りと爽やかな後味がすばらしい、数量限定の直汲み | |
蔵元 | 三千櫻酒造 (北海道) 代表銘柄:三千櫻 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 彗星55%精米 | |
掛米 | 彗星55%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.0 |
三千櫻 純米大吟醸 彗星45 | ||
![]() | 華やかな香りと爽やかな後味がすばらしい | |
蔵元 | 三千櫻酒造 (北海道) 代表銘柄:三千櫻 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 彗星45%精米 | |
掛米 | 彗星45%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.0 |
三千櫻 純米大吟醸 彗星45 直汲み | ||
![]() | 華やかな香りと爽やかな後味がすばらしい。 数量限定の直汲み | |
蔵元 | 三千櫻酒造 (北海道) 代表銘柄:三千櫻 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 彗星45%精米 | |
掛米 | 彗星45%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.0 |
青森県
西田酒蔵店
田酒 山廃純米酒 | ||
![]() | 甘味と酸味のバランスが程好く、燗にすると甘味も増しスベリ良く、さらに旨くなります | |
蔵元 | 西田酒蔵店 (青森県) 代表銘柄:田酒 | |
醸造年度(BY) | 2019 | |
麹米 | 華吹雪55%精米 | |
掛米 | 華吹雪55%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | 1.6 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.5 |
田酒 特別純米 | ||
![]() | 辛口ながらコクがあり、すっきりとしたお酒 | |
蔵元 | 西田酒蔵店 (青森県) 代表銘柄:田酒 | |
醸造年度(BY) | 2020 | |
麹米 | 華吹雪55%精米 | |
掛米 | 華吹雪55%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.5 |
青森四社合同 スプリングドロップ 飲み比べセット | ||
![]() | 陸奥八仙・田酒・豊盃・鳩正宗の青森を代表する4蔵がコラボして醸した限定のお酒。蔵ごとの性格の違いが楽しめる4種類の飲み比べセットです。 全部で2合の酒量となります。 | |
蔵元 | 西田酒蔵店 (青森県) 代表銘柄:田酒 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 華吹雪55%精米 | |
掛米 | 華吹雪55%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 0.0 |
三浦酒造店
豊盃 特別純米酒 | ||
![]() | 豊盃の定番、ほどよい甘みと完熟フルーツを感じさせる含み香 | |
蔵元 | 三浦酒造店 (青森県) 代表銘柄:豊盃 | |
醸造年度(BY) | 2020 | |
麹米 | 豊盃55%精米 | |
掛米 | 豊盃60%精米 | |
酵母 | K9 | |
日本酒度 | 4.0 | |
酸度 | 1.7 | |
アミノ酸度 | 1.3 | |
アルコール度数 | 15.5 |
岩手県
赤武酒造
赤武 純米吟醸 雄町 | ||
![]() | 芳醇で力強い雄町らしい味わい、爽快な余韻がダイレクトに口の中に伝わります | |
蔵元 | 赤武酒造 (岩手県) 代表銘柄:浜娘 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 雄町50%精米 | |
掛米 | 雄町50%精米 | |
酵母 | 岩手酵母 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.0 |
秋田県
新政酒造
新政 Colors アース | ||
![]() | 全量無農薬栽培で醸したお米使用の酒。熟成したのちが楽しみなお酒 | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 陸羽132号(愛亀)55%精米 | |
掛米 | 陸羽132号(愛亀)60%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 13.0 |
新政 Colors エクリュ | ||
![]() | 艶々した丸みと柔らかく優しい飲み口 | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2020 | |
麹米 | 酒こまち55%精米 | |
掛米 | 酒こまち65%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 13.0 |
新政 Colors エクリュ 直汲 | ||
![]() | Colorsシリーズのボトムライン。 中取りのおいしい部分を直接瓶詰した限定品。 清らかな味わいをたのしめます。 | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 酒こまち55%精米 | |
掛米 | 酒こまち65%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | 1.8 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 13.0 |
新政 Colors コスモス | ||
![]() | 柔らかくスイートな酒質が素晴らしく存在感のある魅惑の酸味がアクセントを与える新しい味わい | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2020 | |
麹米 | 改良信交55%精米 | |
掛米 | 改良信交60%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 13.0 |
新政 Colors ラピス | ||
![]() | 柔らかく豊かでリッチな旨味と甘味がすばらしいお酒。 このお米での作りは終了したので在庫限り | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2020 | |
麹米 | 美山錦55%精米 | |
掛米 | 美山錦60%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 13.0 |
新政 Colors ラピス 別誂直汲 | ||
![]() | 中取りの良質な部分を直接瓶詰した希少な限定品。 美山錦の清涼で端正な味わいがたのしめます。 | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 美山錦55%精米 | |
掛米 | 美山錦60%精米 | |
酵母 | K601 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 13.0 |
新政 Colors ヴィリジアン | ||
![]() | 厚みと余韻がある力強い。ふくよかな味わいが十分に楽しめるが、長期熟成したほうがより楽しめるお酒 | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2020 | |
麹米 | 美郷錦50%精米 | |
掛米 | 美郷錦50%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 13.0 |
新政 No.6 R-Type | ||
![]() | 人気のNo.6、Rタイプは純米スペックのエントリーモデル。 フレッシュな生もと作りを楽しめます。 | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | NA55%精米 | |
掛米 | NA65%精米 | |
酵母 | K06 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 13.0 |
新政 No.6 R-Type ダイレクトパス | ||
![]() | 人気のNo.6、Rタイプは純米スペックのエントリーモデル。 ダイレクトパス(直汲)にすることで、おいしい部分だけを詰め込んだお酒 | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | NA55%精米 | |
掛米 | NA65%精米 | |
酵母 | K06 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 13.0 |
新政 No.6 S-type | ||
![]() | 爽やかな香味、やわらかな口当たり心地よい甘みと上品できれいでバランスの良いお酒 | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2020 | |
麹米 | NA40%精米 | |
掛米 | NA50%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | 1.8 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.0 |
新政 No.6 X-Type | ||
![]() | 口中に甘みを伴う吟醸香、やわらかな米の旨みが広がり、心地よい甘みと上品できれいで飲みやすいお酒 | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 30 | |
麹米 | NA40%精米 | |
掛米 | NA40%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | 1.8 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.0 |
新政 土田世紀 没20年記念酒 | ||
![]() | 横手市大森町出身の漫画家「土田世紀」の作品の一コマに新政の一升瓶が描かれています… そこで、没後20周年の記念酒をリリース。ColorsやNo6とは異なる、さらりとした味わいを楽しめます。 | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 酒こまち66%精米 | |
掛米 | 酒こまち66%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 13.0 |
新政 白麹仕込純米酒 亜麻猫 | ||
![]() | 白麹を使って作られた、甘酸っぱい酒。その特徴的な酸味はまるでワイン | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2019 | |
麹米 | 酒こまち50%精米 | |
掛米 | 酒こまち60%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 11.0 |
新政 白麹仕込純米酒 亜麻猫 10周年記念酒 | ||
![]() | 白麹を使って作られた、甘酸っぱい酒。日本酒初心者にオススメ。 発売10周年を記念しての限定酒。 | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2019 | |
麹米 | 酒こまち40%精米 | |
掛米 | 酒こまち60%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | -15.0 | |
酸度 | 2.2 | |
アミノ酸度 | 1.0 | |
アルコール度数 | 14.0 |
新政 白麹仕込純米酒 亜麻猫 スパーク | ||
![]() | やさしい甘さに加えキレのある酸味が見事!爽やかな酸味はまるでシャンパン | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2019 | |
麹米 | 酒こまち40%精米 | |
掛米 | 酒こまち65%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | -2.0 | |
酸度 | 2.3 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 14.5 |
新政 紫八咫 22BY | ||
![]() | 水のかわりにお酒で仕込んだ濃厚甘口な日本酒。 仕込みは前年度の紫八咫を使うのでどんどん濃くなっていきます。独特の風味をお楽しみくださいませ! | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2010 | |
麹米 | 美山錦60%精米 | |
掛米 | 美山錦60%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.0 |
新政 紫八咫 24BY | ||
![]() | 水のかわりにお酒で仕込んだ濃厚甘口な日本酒。 仕込みは前年度の紫八咫を使うのでどんどん濃くなっていきます。独特の風味をお楽しみくださいませ! | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2012 | |
麹米 | 美山錦60%精米 | |
掛米 | 美山錦60%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.0 |
新政 紫八咫 25BY | ||
![]() | 水のかわりにお酒で仕込んだ濃厚甘口な日本酒。 仕込みは前年度の紫八咫を使うのでどんどん濃くなっていきます。独特の風味をお楽しみくださいませ! | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2013 | |
麹米 | 美山錦60%精米 | |
掛米 | 美山錦60%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.0 |
新政 陽の鳥 | ||
![]() | 酒で酒を仕込む貴醸酒。より濃厚に、そして強い甘み。この酒が生まれ変わる様をして「陽乃鳥」と名付けられた。 | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2019 | |
麹米 | 美山錦60%精米 | |
掛米 | 美山錦40%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | -15.0 | |
酸度 | 2.2 | |
アミノ酸度 | 0.8 | |
アルコール度数 | 15.0 |
秋田醸造
ゆきの美人 純米吟醸 無農薬 亀の尾 | ||
ゆきの美人初の「亀の尾」しかも無農薬米。ほのかなリンゴの香り、亀の尾独特のニガ シブ(亀味)と爽やかな甘みのハーモニー! | ||
蔵元 | 秋田醸造 (秋田県) 代表銘柄:竿灯 | |
醸造年度(BY) | 2020 | |
麹米 | 亀の尾(無農薬)50%精米 | |
掛米 | 亀の尾(無農薬)50%精米 | |
酵母 | 蔵内培養酵母 | |
日本酒度 | 2.0 | |
酸度 | 2.4 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.0 |
ゆきの美人 貴醸酒 山田錦 | ||
![]() | フレッシュ感を残しつつ柔らかな口当たりで、トロピカルフルーツの様な上品で柔らかな甘み。後口の酸味も心地よく、冷たいうちにお楽しみください。 | |
蔵元 | 秋田醸造 (秋田県) 代表銘柄:竿灯 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 山田錦55%精米 | |
掛米 | 山田錦55%精米 | |
酵母 | 蔵内培養酵母 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.0 |
ゆきの美人 貴醸酒 雄町 | ||
![]() | 店主の知る限り(狭いけど)、雄町初の貴醸酒、しかも生酒。貴醸酒の割には甘くなくスキッとしていて呑みよい | |
蔵元 | 秋田醸造 (秋田県) 代表銘柄:竿灯 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 雄町55%精米 | |
掛米 | 雄町55%精米 | |
酵母 | 蔵内培養酵母 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.0 |
福禄寿酒造
一白水成 改良信交 | ||
![]() | ジューシーさとフレッシュな酸が、お口の中を幸せにしてくれます! | |
蔵元 | 福禄寿酒造 (秋田県) 代表銘柄:福禄寿 | |
醸造年度(BY) | 2020 | |
麹米 | 改良信交50%精米 | |
掛米 | 改良信交50%精米 | |
酵母 | 秋田県酵母 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | 2.0 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.1 |
浦城 純米吟醸 無濾過生原酒 吟の精 (青浦城) 雪景色 | ||
![]() | 札幌での扱いは当店のみ! 香りよく、甘みと酸味のバランスが抜群! | |
蔵元 | 福禄寿酒造 (秋田県) 代表銘柄:福禄寿 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 吟の精50%精米 | |
掛米 | 吟の精50%精米 | |
酵母 | 秋田酵母№12 | |
日本酒度 | 1.0 | |
酸度 | 1.5 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.5 |
浦城 純米吟醸 無濾過生原酒 吟の精 (青浦城) | ||
![]() | 札幌での扱いは当店のみ! 香りよく、甘みと酸味のバランスが抜群! | |
蔵元 | 福禄寿酒造 (秋田県) 代表銘柄:福禄寿 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 吟の精50%精米 | |
掛米 | 吟の精50%精米 | |
酵母 | 秋田酵母№12 | |
日本酒度 | 1.0 | |
酸度 | 1.5 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.5 |
浦城 純米吟醸 無濾過生原酒 美山錦 | ||
![]() | 札幌での扱いは当店のみ! 香りよく、甘みと酸味のバランスが抜群! | |
蔵元 | 福禄寿酒造 (秋田県) 代表銘柄:福禄寿 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 美山錦50%精米 | |
掛米 | 美山錦50%精米 | |
酵母 | 秋田酵母№12 | |
日本酒度 | 1.0 | |
酸度 | 1.5 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.5 |
浦城 純米吟醸 無濾過生原酒 美山錦 雪景色 | ||
![]() | 札幌での扱いは当店のみ、香りよく、甘みと酸味のバランスが抜群! | |
蔵元 | 福禄寿酒造 (秋田県) 代表銘柄:福禄寿 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 美山錦50%精米 | |
掛米 | 美山錦50%精米 | |
酵母 | 秋田酵母№12 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.5 |
浦城 純米吟醸 無濾過生原酒 美郷錦 (赤浦城) 雪景色 | ||
![]() | 札幌での扱いは当店のみ! 香りよく、甘みと酸味のバランスが抜群! | |
蔵元 | 福禄寿酒造 (秋田県) 代表銘柄:福禄寿 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 美郷錦50%精米 | |
掛米 | 美郷錦50%精米 | |
酵母 | 秋田酵母№12 | |
日本酒度 | 1.0 | |
酸度 | 1.5 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.5 |
浦城 純米吟醸 無濾過生原酒 美郷錦 (赤浦城) | ||
![]() | 札幌での扱いは当店のみ! 香りよく、甘みと酸味のバランスが抜群! | |
蔵元 | 福禄寿酒造 (秋田県) 代表銘柄:福禄寿 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 美郷錦50%精米 | |
掛米 | 美郷錦50%精米 | |
酵母 | 秋田酵母№12 | |
日本酒度 | 1.0 | |
酸度 | 1.5 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.5 |
山本酒造店
山本 天杉 | ||
![]() | 樹齢200年を越える天杉(天然の秋田杉)製の木桶で仕込んだ希少な酒。比較的シャープな酸味が、口の中で躍動的に広がります。 山本らしく山廃仕込みも爽快 | |
蔵元 | 山本酒造店 (秋田県) 代表銘柄:白瀑 | |
醸造年度(BY) | 2020 | |
麹米 | 美山錦70%精米 | |
掛米 | 美山錦70%精米 | |
酵母 | AK-1 R-5 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | 1.8 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.0 |
山本 純米吟醸 ピュアブラック | ||
![]() | 自社田で栽培のお米で醸したお酒、山本シリーズの基本 | |
蔵元 | 山本酒造店 (秋田県) 代表銘柄:白瀑 | |
醸造年度(BY) | 2020 | |
麹米 | 酒こまち50%精米 | |
掛米 | 酒こまち55%精米 | |
酵母 | 秋田酵母№12 | |
日本酒度 | 2.0 | |
酸度 | 1.8 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.0 |
山本 試験醸造酒 純米90 生原酒 | ||
![]() | 山本が初挑戦の低精米の日本酒。 ジューシーさが特徴の山本シリーズですが、甘さ控えめの爽やかな味わいに仕上がっています。 | |
蔵元 | 山本酒造店 (秋田県) 代表銘柄:白瀑 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 酒こまち50%精米 | |
掛米 | 百田90%精米 | |
酵母 | 秋田県酵母No.12 | |
日本酒度 | 3.0 | |
酸度 | 1.7 | |
アミノ酸度 | 0.4 | |
アルコール度数 | 16.0 |
喜久水酒造
喜一郎の酒 特別純米 | ||
![]() | 純米酒にしては香りが高く、やさしい味わいのお酒 | |
蔵元 | 喜久水酒造 (秋田県) 代表銘柄:能代 | |
醸造年度(BY) | 2020 | |
麹米 | 秋田酒こまち58%精米 | |
掛米 | 秋田酒こまち58%精米 | |
酵母 | M-310 | |
日本酒度 | -1.0 | |
酸度 | 1.5 | |
アミノ酸度 | 1.2 | |
アルコール度数 | 15.5 |
浅舞酒造
天の戸 純米大吟醸 いちほづみ 生 | ||
![]() | 秋田県開発の新しい酒米「一穂積」を使った低アルコールの日本酒。 ちょっと独特の香りがありますが、極度の甘口のせい? でも、酸がしっかりしているので、あまったるくはありません。 小瓶のボトル販売です | |
蔵元 | 浅舞酒造 (秋田県) 代表銘柄:天の戸 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 一穂積40%精米 | |
掛米 | 一穂積40%精米 | |
酵母 | 自社酵母 | |
日本酒度 | -23.0 | |
酸度 | 1.7 | |
アミノ酸度 | 1.0 | |
アルコール度数 | 10.0 |
天の戸 純米大吟醸 いちほづみ 生 スパークリング | ||
![]() | 秋田県開発の新しい酒米「一穂積」を使った低アルコールの日本酒。 ちょっとだけ濁ってシュワシュワ! ほんのり甘口。 小瓶のボトル販売です | |
蔵元 | 浅舞酒造 (秋田県) 代表銘柄:天の戸 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 一穂積40%精米 | |
掛米 | 一穂積40%精米 | |
酵母 | 自社酵母 | |
日本酒度 | -23.0 | |
酸度 | 1.7 | |
アミノ酸度 | 1.0 | |
アルコール度数 | 10.0 |
阿桜酒造
あざくら 特純無濾過生原酒 もぎたてりんごちゃん | ||
![]() | 爽やかなりんごの香り、白ワインをも思わせる心地よい酸味で、スイスイ呑める | |
蔵元 | 阿桜酒造 (秋田県) 代表銘柄:かまくら | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 秋田酒こまち60%精米 | |
掛米 | 秋田酒こまち60%精米 | |
酵母 | K77 | |
日本酒度 | -2.0 | |
酸度 | 2.3 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 12.6 |
阿櫻 亀の尾 すぱーくりんぐ (ボトル) | ||
![]() | 店主の友人でもある、大潟村のスーパー農家・酒米のスペシャリスト「鈴木秀則」氏が育てた大潟村産「亀の尾」を使って、阿櫻が仕込んだスパークリング。 軽快な炭酸とさわやかな甘みが広がり、亀の尾特有の苦渋が登場します。 超限定の鈴木ラベルです | |
蔵元 | 阿桜酒造 (秋田県) 代表銘柄:かまくら | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 大潟村産「亀の尾」60%精米 | |
掛米 | 大潟村産「亀の尾」60%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | 1.8 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.3 |
両関酒造
両関 Flame Os Skull Blue | ||
![]() | 常温熟成の純米酒。甘さ、酸味、熟成香のバランスの良さが、 幅広い温度帯で楽しめる逸品です。 燗酒にすると柔らかい飲み飽きしない酒。ドクロラベルと飲み口の甘いギャップをお楽しみください。 | |
蔵元 | 両関酒造 (秋田県) 代表銘柄:両関 | |
醸造年度(BY) | 2020 | |
麹米 | 秋田酒こまち55%精米 | |
掛米 | 秋田酒こまち55%精米 | |
酵母 | 自社培養 | |
日本酒度 | -5.7 | |
酸度 | 1.5 | |
アミノ酸度 | 1.0 | |
アルコール度数 | 15.0 |
両関 Flame Os Skull Red | ||
![]() | 常温熟成の純米酒。甘さ、酸味、熟成香のバランスの良さが、 幅広い温度帯で楽しめる逸品です。 燗酒にすると柔らかい飲み飽きしないタイプとなります。 | |
蔵元 | 両関酒造 (秋田県) 代表銘柄:両関 | |
醸造年度(BY) | 2019 | |
麹米 | 秋田酒こまち60%精米 | |
掛米 | 秋田酒こまち60%精米 | |
酵母 | 自社培養 | |
日本酒度 | -3.5 | |
酸度 | 1.8 | |
アミノ酸度 | 1.0 | |
アルコール度数 | 16.0 |
花邑 純米吟醸 美郷錦 生 | ||
![]() | 三郷錦という甘みが強い米で芳醇な味わいと、さわやかな酸味を楽しめます | |
蔵元 | 両関酒造 (秋田県) 代表銘柄:両関 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 美郷錦50%精米 | |
掛米 | 美郷錦50%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | -6.8 | |
酸度 | 1.4 | |
アミノ酸度 | 0.9 | |
アルコール度数 | 15.0 |
福島県
廣木酒造本店
飛露喜 特別純米 生詰 | ||
![]() | 大人気で入手困難なお酒、旨みとキレのバランスが抜群 | |
蔵元 | 廣木酒造本店 (福島県) 代表銘柄:飛露喜 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 山田錦50%精米 | |
掛米 | 五百万石55%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | 3.0 | |
酸度 | 1.7 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.5 |
飛露喜 純米吟醸 | ||
![]() | 超限定品、理屈抜きに「ウマイ」酒。 旨みとキレのバランスが最高 | |
蔵元 | 廣木酒造本店 (福島県) 代表銘柄:飛露喜 | |
醸造年度(BY) | 2020 | |
麹米 | 山田錦50%精米 | |
掛米 | 五百万石50%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | 2.0 | |
酸度 | 1.7 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.8 |
末廣酒造
長期熟成純米酒 流転 | ||
![]() | 30年以上の熟成を経た厚みある味わいの酒。やや辛口の味わいで米の旨みがたっぷりのお酒 | |
蔵元 | 末廣酒造 (福島県) 代表銘柄:末廣 | |
醸造年度(BY) | 1986 | |
麹米 | 会津産五百万石60%精米 | |
掛米 | 会津産五百万石60%精米 | |
酵母 | K09 | |
日本酒度 | 3.5 | |
酸度 | 1.4 | |
アミノ酸度 | 1.0 | |
アルコール度数 | 15.5 |
栃木県
松井酒造店
松の寿 純米吟醸 ひとごこち 女将ラベル | ||
![]() | 芳醇で厚みのある旨味と穏やかで上品な吟醸香。後味のキレも良く食中にも最適 | |
蔵元 | 松井酒造店 (栃木県) 代表銘柄:松の壽 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | ひとごこち55%精米 | |
掛米 | ひとごこち55%精米 | |
酵母 | K9系 | |
日本酒度 | 2.0 | |
酸度 | 1.6 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 17.3 |
松の寿 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒 | ||
![]() | 果実感あふれる膨らみと優しく膨らむ旨味、透明感のあるキレイな後味と、極バランスのジューシー系 | |
蔵元 | 松井酒造店 (栃木県) 代表銘柄:松の壽 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 雄町55%精米 | |
掛米 | 雄町55%精米 | |
酵母 | K1601+K601 | |
日本酒度 | 1.5 | |
酸度 | 1.3 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 17.5 |
仙禽酒造
仙禽 クラシック雄町 | ||
![]() | 上品でスマートな味わいの中に、雄町ならではのコクと旨みがあり、心地よい余韻が広がります | |
蔵元 | 仙禽酒造 (栃木県) 代表銘柄:仙禽 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 山田錦50%精米 | |
掛米 | 雄町60%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.0 |
小林酒造
鳳凰美田 天地 純米吟醸 雄町 | ||
![]() | 豊かな香りとキレ、様々な味わいを感じます。 フレッシュさと丸みを両立させた飲みよい酒 | |
蔵元 | 小林酒造 (栃木県) 代表銘柄:鳳凰美田 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 雄町55%精米 | |
掛米 | 雄町55%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.5 |
埼玉県
南陽醸造
藍の郷 純米酒 | ||
![]() | ほどよい旨みにキレのある後味、コストパフォーマンスの高い純米酒 | |
蔵元 | 南陽醸造 (埼玉県) 代表銘柄:南陽 | |
醸造年度(BY) | 2019 | |
麹米 | 五百万石60%精米 | |
掛米 | 五百万石60%精米 | |
酵母 | K9 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.5 |
石川県
西出酒造
春心 木槽初搾り純米酒 | ||
![]() | 初の道産米で醸したお酒。山廃や生もと造りの多い酒蔵ですが、今回は速醸での造り。にもかかわらず春心のテイストはそのままです | |
蔵元 | 西出酒造 (石川県) 代表銘柄:春心 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 吟風60%精米 | |
掛米 | 吟風60%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 18.0 |
静岡県
英君酒造
英君 純米吟醸 夏の白菊 | ||
![]() | 幻の復刻米「白菊」を使用。13度と軽めで、酸味と甘さが楽しい!ちょっと不思議な爽やか夏酒 | |
蔵元 | 英君酒造 (静岡県) 代表銘柄:英君 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 白菊60%精米 | |
掛米 | 白菊60%精米 | |
酵母 | CA-50 | |
日本酒度 | -3.0 | |
酸度 | 2.3 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 13.0 |
英君 純米吟醸 橙の英君 無濾過生原酒 | ||
![]() | グレープフルーツのような酸味と甘さと濃さ、お燗にもオススメ | |
蔵元 | 英君酒造 (静岡県) 代表銘柄:英君 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 雄町55%精米 | |
掛米 | 雄町55%精米 | |
酵母 | CA-50 | |
日本酒度 | -2.5 | |
酸度 | 1.6 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.0 |
三重県
木屋正酒造
而今 純米吟醸 雄町 | ||
![]() | ふくよかな旨味と果実のような甘みと酸味。ぽっちゃり柔らかで深みのある味わい | |
蔵元 | 木屋正酒造 (三重県) 代表銘柄:高砂 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 雄町50%精米 | |
掛米 | 雄町50%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | 1.0 | |
酸度 | 1.7 | |
アミノ酸度 | 1.2 | |
アルコール度数 | 16.4 |
京都府
松本酒造
澤屋まつもと 守破離 雄町 | ||
![]() | 岡山市中区産だけの雄町を使うという、産地へのこだわりが光る。 酸味・旨み・良い苦味を主体としたフレッシュな食中酒となる「守破離」シリーズ | |
蔵元 | 松本酒造 (京都府) 代表銘柄:日出盛 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 岡山市中区産雄町55%精米 | |
掛米 | 岡山市中区産雄町55%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.0 |
広島県
金光酒造
賀茂金秀 純米吟醸 雄町 | ||
![]() | 爽やかな酸味と雄町らしい懐の深い甘さとコクが感じられ、お米の旨味がしっかり伝わってきます | |
蔵元 | 金光酒造 (広島県) 代表銘柄:賀茂金秀 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 雄町50%精米 | |
掛米 | 雄町50%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | 3.0 | |
酸度 | 1.6 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.5 |
香川県
川鶴酒造
川鶴 純米吟醸 雄町 限定生酒 | ||
![]() | 雄町の旨味を活かした厚みのある味わいにほどよい酸味のバランス、濃醇旨口な味わい | |
蔵元 | 川鶴酒造 (香川県) 代表銘柄:川鶴/翔鶴 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 雄町58%精米 | |
掛米 | 雄町58%精米 | |
酵母 | K901 | |
日本酒度 | 3.0 | |
酸度 | 1.8 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 17.0 |
愛媛県
川亀酒造
川亀 純米 愛山 | ||
![]() | 乳製品、もしくはメロンのような甘い香りと裏腹に、つやのある旨みとキレのある辛口なお酒 | |
蔵元 | 川亀酒造 (愛媛県) 代表銘柄:川亀 | |
醸造年度(BY) | 2020 | |
麹米 | 愛山70%精米 | |
掛米 | 愛山70%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | 6.0 | |
酸度 | 1.6 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 17.0 |
高知県
有光酒造場
安芸虎 純米酒 雄町82% | ||
![]() | 爽やかでボディー感のあるしっかりとした味わい、キレの良さが特徴で、新感覚の食中酒。 冷やして良し、お燗にするとより暖かみの増す芳醇辛口純米酒です。 | |
蔵元 | 有光酒造場 (高知県) 代表銘柄:玲瓏玉川 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 雄町82%精米 | |
掛米 | 雄町82%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | 10.0 | |
酸度 | 1.9 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.0 |