ほの家の日本酒たち!
北海道
小林酒造
ほの家の酒 純米吟醸 | ||
![]() | 米、水、杜氏全てが純北海道産のお酒 香り高くしっかりした飲みごたえのある味わい | |
蔵元 | 小林酒造 (北海道) 代表銘柄:北の錦 | |
醸造年度(BY) | 2020 | |
麹米 | 吟風45%精米 | |
掛米 | 吟風45%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | 5.0 | |
酸度 | 1.6 | |
アミノ酸度 | 1.6 | |
アルコール度 | 16.5 |
冬花火 純米大吟醸 | ||
![]() | ほのかにマスカットのような果実香。最後の一滴まで力強く酒の旨さが増し、日本刀のようなキレ味をもつ酒 | |
蔵元 | 小林酒造 (北海道) 代表銘柄:北の錦 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 吟風30%精米 | |
掛米 | 吟風50%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 16.5 |
北の錦 加藤と山田と小林と | ||
![]() | 北海道では育たないとされてきた酒米「山田錦」に挑んだ芦別の「加藤農場」のお米を小林酒造が醸しました。華やかな吟醸香、クリアな甘味と酸味、山田錦ならではのボリュームのある旨味のバランスに優れています | |
蔵元 | 小林酒造 (北海道) 代表銘柄:北の錦 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 北海道産山田錦45%精米 | |
掛米 | 北海道産山田錦45%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | 1.0 | |
酸度 | 1.6 | |
アミノ酸度 | 1.2 | |
アルコール度 | 16.0 |
瑞穂のしずく | ||
![]() | 江別産のお米だけを使ったお酒、辛口でスイスイと盃がすすむ… | |
蔵元 | 小林酒造 (北海道) 代表銘柄:北の錦 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 江別産彗星60%精米 | |
掛米 | 江別産彗星60%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | 2.0 | |
酸度 | 1.4 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 15.5 |
日本清酒
千歳鶴 純米大吟醸 道産&兵庫産山田錦 呑み比べ | ||
![]() | 北海道産の山田錦と、本場兵庫の山田錦で醸した日本酒の呑み比べ | |
蔵元 | 日本清酒 (北海道) 代表銘柄:千歳鶴/吉翔 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 山田錦 | |
掛米 | NA | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 0.0 |
柴田酒造店 純米吟醸生酒 | ||
![]() | 千歳鶴創業時の社名を冠した日本酒。重厚な香りがあり、フルーティーさがありますが、オールドスタイルの側面もあり、いろんな意味で楽しめそうです | |
蔵元 | 日本清酒 (北海道) 代表銘柄:千歳鶴/吉翔 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 吟風55%精米 | |
掛米 | 吟風55%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | 5.0 | |
酸度 | 1.2 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 15.5 |
青森県
八戸酒造
陸奥八仙 Hassen for KARAAGE -唐揚げ- | ||
![]() | 揚げたての鶏の唐揚げにちょっと掛けるレモンをイメージし、 ジューシーな肉と油の旨味をサッとリフレッシュしてくれます | |
蔵元 | 八戸酒造 (青森県) 代表銘柄:陸奥八仙 | |
醸造年度(BY) | 2022 | |
麹米 | NA | |
掛米 | NA | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 0.0 |
西田酒蔵店
田酒 山廃純米酒 | ||
![]() | 甘味と酸味のバランスが程好く、燗にすると甘味も増しスベリ良く、さらに旨くなります | |
蔵元 | 西田酒蔵店 (青森県) 代表銘柄:田酒 | |
醸造年度(BY) | 2019 | |
麹米 | 華吹雪55%精米 | |
掛米 | 華吹雪55%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | 1.6 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 15.5 |
田酒 特別純米 | ||
![]() | 辛口ながらコクがあり、すっきりとしたお酒 | |
蔵元 | 西田酒蔵店 (青森県) 代表銘柄:田酒 | |
醸造年度(BY) | 2020 | |
麹米 | 華吹雪55%精米 | |
掛米 | 華吹雪55%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 15.5 |
三浦酒造店
豊盃 レインボー 純米大吟醸生酒 豊盃米仕込 | ||
![]() | クリスマスや年末年始の濃い目のお料理と合わせやすく造られた、濃い目な限定酒 | |
蔵元 | 三浦酒造店 (青森県) 代表銘柄:豊盃 | |
醸造年度(BY) | 2022 | |
麹米 | 豊盃39%精米 | |
掛米 | 豊盃39%精米 | |
酵母 | 自社酵母 | |
日本酒度 | -1.0 | |
酸度 | 1.3 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 15.5 |
豊盃 特別純米酒 | ||
![]() | 豊盃の定番、ほどよい甘みと完熟フルーツを感じさせる含み香 | |
蔵元 | 三浦酒造店 (青森県) 代表銘柄:豊盃 | |
醸造年度(BY) | 2020 | |
麹米 | 豊盃55%精米 | |
掛米 | 豊盃60%精米 | |
酵母 | K9 | |
日本酒度 | 4.0 | |
酸度 | 1.7 | |
アミノ酸度 | 1.3 | |
アルコール度 | 15.5 |
豊盃 純米吟醸 豊盃米仕込み | ||
![]() | 華やかだけれど、華やか過ぎない、フルーティだけど、フルーティすぎない、絶妙なバランス。 | |
蔵元 | 三浦酒造店 (青森県) 代表銘柄:豊盃 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 豊盃55%精米 | |
掛米 | 豊盃55%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | 1.0 | |
酸度 | 1.8 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 15.5 |
秋田県
新政酒造
新政 Colors アッシュ | ||
![]() | 軽やかな立ち香ですが、亀の尾らしいしっかり苦渋感があって、低めのアルコールにもかかわらずしっかりとした飲みごたえるが、長期熟成したほうがより楽しめるお酒 | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 亀の尾45%精米 | |
掛米 | 亀の尾45%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 13.0 |
新政 Colors アース | ||
![]() | 全量無農薬栽培で醸したお米使用の酒。熟成したのちが楽しみなお酒 | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 陸羽132号(愛亀)55%精米 | |
掛米 | 陸羽132号(愛亀)60%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 13.0 |
新政 Colors エクリュ | ||
![]() | 艶々した丸みと柔らかく優しい飲み口 | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2020 | |
麹米 | 酒こまち55%精米 | |
掛米 | 酒こまち65%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 13.0 |
新政 Colors エクリュ 直汲 | ||
![]() | Colorsシリーズのボトムライン。 中取りのおいしい部分を直接瓶詰した限定品。 清らかな味わいをたのしめます。 | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 酒こまち55%精米 | |
掛米 | 酒こまち65%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | 1.8 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 13.0 |
新政 Colors ヴィリジアン | ||
![]() | 厚みと余韻がある力強い。ふくよかな味わいが十分に楽しめるが、長期熟成したほうがより楽しめるお酒 | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2020 | |
麹米 | 美郷錦50%精米 | |
掛米 | 美郷錦50%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 13.0 |
新政 No.6 R-Type | ||
![]() | 人気のNo.6、Rタイプは純米スペックのエントリーモデル。 フレッシュな生もと作りを楽しめます。 | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | NA55%精米 | |
掛米 | NA65%精米 | |
酵母 | K06 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 13.0 |
新政 No.6 S-type | ||
![]() | 爽やかな香味、やわらかな口当たり心地よい甘みと上品できれいでバランスの良いお酒 | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | NA40%精米 | |
掛米 | NA50%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | 1.8 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 15.0 |
新政 No.6 X-Type | ||
![]() | 口中に甘みを伴う吟醸香、やわらかな米の旨みが広がり、心地よい甘みと上品できれいで飲みやすいお酒 | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | NA40%精米 | |
掛米 | NA40%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | 1.8 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 15.0 |
新政 PrivateLab 亜麻猫 別誂中取り | ||
![]() | 白麹を使って作られた、甘酸っぱい酒。搾る工程でもっとも香味とバランスにすぐれた真ん中の部分のみを瓶詰し、さわやかさとコクが増しています | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 酒こまち40%精米 | |
掛米 | 酒こまち60%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | -15.0 | |
酸度 | 2.2 | |
アミノ酸度 | 1.0 | |
アルコール度 | 14.0 |
新政 PrivateLab 陽の鳥 | ||
![]() | 酒で酒を仕込む貴醸酒。より濃厚に、そして強い甘み。この酒が生まれ変わる様をして「陽乃鳥」と名付けられた。 | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2019 | |
麹米 | 美山錦60%精米 | |
掛米 | 美山錦40%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | -15.0 | |
酸度 | 2.2 | |
アミノ酸度 | 0.8 | |
アルコール度 | 15.0 |
新政 白麹仕込純米酒 亜麻猫 | ||
![]() | 白麹を使って作られた、甘酸っぱい酒。その特徴的な酸味はまるでワイン | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2019 | |
麹米 | 酒こまち50%精米 | |
掛米 | 酒こまち60%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 11.0 |
新政 白麹仕込純米酒 亜麻猫 スパーク | ||
![]() | やさしい甘さに加えキレのある酸味が見事!爽やかな酸味はまるでシャンパン | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2019 | |
麹米 | 酒こまち40%精米 | |
掛米 | 酒こまち65%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | -2.0 | |
酸度 | 2.3 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 14.5 |
新政 紫八咫 22BY | ||
![]() | 水のかわりにお酒で仕込んだ濃厚甘口な日本酒。 仕込みは前年度の紫八咫を使うのでどんどん濃くなっていきます。独特の風味をお楽しみくださいませ! | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2010 | |
麹米 | 美山錦60%精米 | |
掛米 | 美山錦60%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 16.0 |
新政 紫八咫 24BY | ||
![]() | 水のかわりにお酒で仕込んだ濃厚甘口な日本酒。 仕込みは前年度の紫八咫を使うのでどんどん濃くなっていきます。独特の風味をお楽しみくださいませ! | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2012 | |
麹米 | 美山錦60%精米 | |
掛米 | 美山錦60%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 16.0 |
新政 紫八咫 25BY | ||
![]() | 水のかわりにお酒で仕込んだ濃厚甘口な日本酒。 仕込みは前年度の紫八咫を使うのでどんどん濃くなっていきます。独特の風味をお楽しみくださいませ! | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2013 | |
麹米 | 美山錦60%精米 | |
掛米 | 美山錦60%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 16.0 |
秋田醸造
ゆきの美人 貴醸酒 山田錦 | ||
![]() | フレッシュ感を残しつつ柔らかな口当たりで、トロピカルフルーツの様な上品で柔らかな甘み。後口の酸味も心地よく、冷たいうちにお楽しみください。 | |
蔵元 | 秋田醸造 (秋田県) 代表銘柄:竿灯 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 山田錦55%精米 | |
掛米 | 山田錦55%精米 | |
酵母 | 蔵内培養酵母 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 16.0 |
ゆきの美人 貴醸酒 雄町 | ||
![]() | 店主の知る限り(狭いけど)、雄町初の貴醸酒、しかも生酒。貴醸酒の割には甘くなくスキッとしていて呑みよい | |
蔵元 | 秋田醸造 (秋田県) 代表銘柄:竿灯 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 雄町55%精米 | |
掛米 | 雄町55%精米 | |
酵母 | 蔵内培養酵母 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 15.0 |
福禄寿酒造
一白水成 純米吟醸 神力 | ||
澄んだ香り、滑らかな旨味としっかりとした酸が調和し、優しい甘味の中にほんのりとしたビターさがアクセントとなり、研ぎ澄まされた味わい。後味のキレもあり心地よい余韻が続きます | ||
蔵元 | 福禄寿酒造 (秋田県) 代表銘柄:福禄寿 | |
醸造年度(BY) | 30 | |
麹米 | 神力50%精米 | |
掛米 | 神力50%精米 | |
酵母 | 秋田県酵母 | |
日本酒度 | -1.6 | |
酸度 | 2.1 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 16.2 |
山本酒造店
山本 純米吟醸 ピュアブラック | ||
![]() | 自社田で栽培のお米で醸したお酒、山本シリーズの基本 | |
蔵元 | 山本酒造店 (秋田県) 代表銘柄:白瀑 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 酒こまち50%精米 | |
掛米 | 酒こまち55%精米 | |
酵母 | 秋田酵母№12 | |
日本酒度 | 2.0 | |
酸度 | 1.8 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 16.0 |
山本 純米生原酒 ど辛 | ||
![]() | 口に含むとほのかな甘さを感じますが… 飲み込んだとたんに 一気に辛さが押し寄せ、その意表を突く2段階攻撃! | |
蔵元 | 山本酒造店 (秋田県) 代表銘柄:白瀑 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | めんこいな65%精米 | |
掛米 | めんこいな65%精米 | |
酵母 | セクスィー山本酵母 | |
日本酒度 | 15.0 | |
酸度 | 1.4 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 15.0 |
喜久水酒造
喜一郎の酒 特別純米 | ||
![]() | 純米酒にしては香りが高く、やさしい味わいのお酒 | |
蔵元 | 喜久水酒造 (秋田県) 代表銘柄:能代 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 秋田酒こまち58%精米 | |
掛米 | 秋田酒こまち58%精米 | |
酵母 | M-310 | |
日本酒度 | -1.0 | |
酸度 | 1.5 | |
アミノ酸度 | 1.2 | |
アルコール度 | 15.5 |
齋彌酒造店
美酒の設計 (R2BY) | ||
![]() | 芳醇でフレッシュな香味、絶妙のバランスの良さが光る、まさに『美酒』。斎弥酒造店の長所を全て凝縮したようなお酒 | |
蔵元 | 齋彌酒造店 (秋田県) 代表銘柄:由利正宗 | |
醸造年度(BY) | 2020 | |
麹米 | 山田錦55%精米 | |
掛米 | 山田錦55%精米 | |
酵母 | 自社酵母 | |
日本酒度 | 1.0 | |
酸度 | 1.4 | |
アミノ酸度 | 0.9 | |
アルコール度 | 16.0 |
雪の茅舎 山廃純米 限定生酒 | ||
![]() | 洗練さで定評のある山廃造りの技で醸されたスタンダード酒。 どんな料理にも合い、常温からぬる燗でどうぞ | |
蔵元 | 齋彌酒造店 (秋田県) 代表銘柄:由利正宗 | |
醸造年度(BY) | 2022 | |
麹米 | 山田錦65%精米 | |
掛米 | 秋田酒こまち65%精米 | |
酵母 | 自社培養酵母 | |
日本酒度 | 1.0 | |
酸度 | 1.8 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 16.5 |
雪の茅舎 酒の酒 | ||
![]() | 11年ぶりのリリース!貴醸酒だけど貴醸酒じゃない?その秘密は店主に訊いて! すっごい甘さが魅惑的! カクテル感覚でどうぞ! | |
蔵元 | 齋彌酒造店 (秋田県) 代表銘柄:由利正宗 | |
醸造年度(BY) | 2020 | |
麹米 | あきた酒こまち55%精米 | |
掛米 | あきた酒こまち55%精米 | |
酵母 | 自社培養酵母 | |
日本酒度 | -62.8 | |
酸度 | 2.5 | |
アミノ酸度 | 1.1 | |
アルコール度 | 13.8 |
飛良泉本舗
飛良泉 山廃氷結 生酒 | ||
![]() | 凍らせて食べる?日本酒!? 凍結した状態で提供しちゃいます!シャーベット状になったらお召し上がり下さい | |
蔵元 | 飛良泉本舗 (秋田県) 代表銘柄:飛良泉 | |
醸造年度(BY) | 2020 | |
麹米 | NA60%精米 | |
掛米 | NA60%精米 | |
酵母 | K1901 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 17.0 |
秋田清酒
出羽鶴 純米吟醸 ましろ 純米吟醸 | ||
![]() | 知内町の帰山農園にて栽培されたこだわりの飯米「ゆきさやか」でかもされた、超限定酒。華やかさとクールさが調和した香で、お米の旨味の程良い存在感、喉越しは軽快 | |
蔵元 | 秋田清酒 (秋田県) 代表銘柄:出羽鶴刈穂 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | ゆきさやか60%精米 | |
掛米 | ゆきさやか60%精米 | |
酵母 | AKITA雪国酵母(UT-1) | |
日本酒度 | 1.0 | |
酸度 | 1.5 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 15.5 |
鈴木酒造店
秀よし 龍蟠 純米 (赤) | ||
![]() | 60%精米の純米酒とは思えない円やかでゴージャスな味わい、バランスの良い仕上がり。 芳醇なボディで度数も高めですが、酸味はやや控えめで、メロンを想わす甘い香りが全体を優しく包み込んでいます | |
蔵元 | 鈴木酒造店 (秋田県) 代表銘柄:秀よし | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 山田錦60%精米 | |
掛米 | 山田錦60%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | 0.5 | |
酸度 | 1.5 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 17.1 |
秀よし 龍蟠 純米吟醸 (青) | ||
![]() | 優しく香る甘い吟醸酒の香りと爽やかな旨みが口に広がる、パワフルでボリューム感のあふれるあじわい。 芳醇でふくらみも十分!素晴らしい醇酒です | |
蔵元 | 鈴木酒造店 (秋田県) 代表銘柄:秀よし | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 山田錦50%精米 | |
掛米 | 秋田酒こまち50%精米 | |
酵母 | K1801 | |
日本酒度 | -1.0 | |
酸度 | 1.3 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 16.7 |
大納川
大納川天花 純米大吟醸 無濾過生原酒 秋田酒こまち (カシオペアラベル) | ||
![]() | 大納川天花の最高スペックの日本酒。華やかさの中に熟成を感じさせる濃醇な香りがあり、甘さはあるものの控えめでしつこくないので、ちびりちびりと飲み続けるのに向く味わい。 | |
蔵元 | 大納川 (秋田県) 代表銘柄:大納川 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 秋田酒こまち40%精米 | |
掛米 | 秋田酒こまち40%精米 | |
酵母 | K1801 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 15.0 |
大納川天花 雄山錦 特別純米 無濾過生原酒 (バナナ) | ||
![]() | 青バナナ系の青みがかった香り、さらりとした瑞々しい口当たりでやや淡麗な甘味感の後にほんのり苦味と酸味、綺麗に整いながらスーッとフェードアウトします | |
蔵元 | 大納川 (秋田県) 代表銘柄:大納川 | |
醸造年度(BY) | 2022 | |
麹米 | 富山県産 雄山錦60%精米 | |
掛米 | 富山県産 雄山錦60%精米 | |
酵母 | K1401 | |
日本酒度 | 1.0 | |
酸度 | 2.1 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 15.0 |
天花 純米吟醸生原酒 秋田酒こまち (ハートラベル) | ||
![]() | 甘味と酸味のバランスが良くとれていて、フレッシュさとジューシー感、そして酒こまちのチャーミングな米の甘みが愉しめます | |
蔵元 | 大納川 (秋田県) 代表銘柄:大納川 | |
醸造年度(BY) | 2022 | |
麹米 | 秋田酒こまち55%精米 | |
掛米 | 秋田酒こまち55%精米 | |
酵母 | D-29 | |
日本酒度 | -3.0 | |
酸度 | 1.8 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 15.0 |
両関酒造
両関 Flame Os Skull Blue | ||
![]() | 常温熟成の純米酒。甘さ、酸味、熟成香のバランスの良さが、 幅広い温度帯で楽しめる逸品です。 燗酒にすると柔らかい飲み飽きしない酒。ドクロラベルと飲み口の甘いギャップをお楽しみください。 | |
蔵元 | 両関酒造 (秋田県) 代表銘柄:両関 | |
醸造年度(BY) | 2020 | |
麹米 | 秋田酒こまち55%精米 | |
掛米 | 秋田酒こまち55%精米 | |
酵母 | 自社培養 | |
日本酒度 | -5.7 | |
酸度 | 1.5 | |
アミノ酸度 | 1.0 | |
アルコール度 | 15.0 |
両関 Flame Os Skull Red | ||
![]() | 常温熟成の純米酒。甘さ、酸味、熟成香のバランスの良さが、 幅広い温度帯で楽しめる逸品です。 燗酒にすると柔らかい飲み飽きしないタイプとなります。 | |
蔵元 | 両関酒造 (秋田県) 代表銘柄:両関 | |
醸造年度(BY) | 2019 | |
麹米 | 秋田酒こまち60%精米 | |
掛米 | 秋田酒こまち60%精米 | |
酵母 | 自社培養 | |
日本酒度 | -3.5 | |
酸度 | 1.8 | |
アミノ酸度 | 1.0 | |
アルコール度 | 16.0 |
花邑 純米吟醸 山田錦 | ||
![]() | 奥行きある味わいと、芳醇さが調和した純米吟醸酒。溢れ出るジューシーさがあり飲み手を満足させてくれるはず | |
蔵元 | 両関酒造 (秋田県) 代表銘柄:両関 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 山田錦50%精米 | |
掛米 | 酒こまち50%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | -7.3 | |
酸度 | 1.5 | |
アミノ酸度 | 1.0 | |
アルコール度 | 15.0 |
花邑 純米吟醸 酒こまち | ||
![]() | 人気の花邑シリーズ、R1BYからの新商品!繊細な飲み心地を上立香と共に楽しめます | |
蔵元 | 両関酒造 (秋田県) 代表銘柄:両関 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 酒こまち50%精米 | |
掛米 | 酒こまち50%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | -6.6 | |
酸度 | 1.4 | |
アミノ酸度 | 0.7 | |
アルコール度 | 15.0 |
花邑 純米大吟醸 愛山 | ||
![]() | 花邑シリーズの最高峰!愛山ならではの濃醇な甘みと、芳醇な吟醸香を楽しめる、超限定のお酒 | |
蔵元 | 両関酒造 (秋田県) 代表銘柄:両関 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 愛山45%精米 | |
掛米 | 愛山45%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | -5.6 | |
酸度 | 1.2 | |
アミノ酸度 | 0.7 | |
アルコール度 | 15.0 |
木村酒造
福小町 貴醸酒 生&火入れ呑み比べ | ||
![]() | 純米大吟醸を贅沢に使った貴醸酒、濃醇甘口でありながらも、後口もスッキリ! 生酒と火入れの違いを楽しめます | |
蔵元 | 木村酒造 (秋田県) 代表銘柄:福小町 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 秋田酒こまち55%精米 | |
掛米 | 秋田酒こまち55%精米 | |
酵母 | 秋田酵母No.12 | |
日本酒度 | -39.0 | |
酸度 | 1.9 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 13.5 |
角右衛門 直汲み 純米しぼりたて生酒 | ||
![]() | 酸味を中心にした勢いのある元気なお酒で、フレッシュでボリューム感のある味わい | |
蔵元 | 木村酒造 (秋田県) 代表銘柄:福小町 | |
醸造年度(BY) | 2022 | |
麹米 | めんこいな70%精米 | |
掛米 | めんこいな70%精米 | |
酵母 | 小川酵母 | |
日本酒度 | 2.0 | |
酸度 | 1.5 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 17.0 |
稲とアガベ
稲とアガベ ハツシボリ | ||
![]() | 厳密には日本酒ではないが日本酒として胸を張れるお酒を醸す蔵。精米歩合90%でどこまでおいしい酒を造れるのかを挑戦した一杯 | |
蔵元 | 稲とアガベ (秋田県) 代表銘柄:稲とアガベ | |
醸造年度(BY) | 2022 | |
麹米 | NA90%精米 | |
掛米 | NA90%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 14.0 |
山形県
米鶴酒造
米鶴 かっぱ 特別純米 超辛口 うすにごり生 | ||
![]() | かすかに香る洋梨のような香りですが、米のうまみを残した辛口のお酒。 | |
蔵元 | 米鶴酒造 (山形県) 代表銘柄:米鶴 | |
醸造年度(BY) | 2022 | |
麹米 | 出羽燦々60%精米 | |
掛米 | 出羽燦々60%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | 10.0 | |
酸度 | 1.8 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 15.0 |
福島県
廣木酒造本店
飛露喜 特別純米 無濾過生原酒 | ||
![]() | 安心感のある含み香と、メリハリのある甘味旨みが芳醇な膨らみを見せ…旨い! | |
蔵元 | 廣木酒造本店 (福島県) 代表銘柄:飛露喜 | |
醸造年度(BY) | 2022 | |
麹米 | 五百万石55%精米 | |
掛米 | 五百万石55%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | 2.0 | |
酸度 | 1.7 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 17.2 |
大木代吉本店
楽器正宗 貴醸酒 | ||
![]() | 口に含むとフレッシュで爽やかな酸、まろやかに広がる甘味が優しく重なり合い、口当たりはなめらか、軽快さと洗練、クリアな貴醸酒 | |
蔵元 | 大木代吉本店 (福島県) 代表銘柄:自然郷 | |
醸造年度(BY) | 2020 | |
麹米 | NA60%精米 | |
掛米 | NA60%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 13.0 |
埼玉県
南陽醸造
藍の郷 純米酒 | ||
![]() | ほどよい旨みにキレのある後味、コストパフォーマンスの高い純米酒 | |
蔵元 | 南陽醸造 (埼玉県) 代表銘柄:南陽 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 五百万石60%精米 | |
掛米 | 五百万石60%精米 | |
酵母 | K9 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 15.5 |
滋賀県
竹内酒造
月下の狼 山田錦 純米大吟醸 KuraMaster2022純米大吟醸酒部門金賞酒 | ||
![]() | 農口巨匠のもとで修業を積んだ杜氏が醸す日本酒。シャインマスカットを想わせる爽やかな芳香 。ボリューム感と適度な酸味がバランスよい | |
蔵元 | 竹内酒造 (滋賀県) 代表銘柄:香の泉 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 兵庫県吉川特A地区産山田錦48%精米 | |
掛米 | 兵庫県吉川特A地区産山田錦48%精米 | |
酵母 | K1801 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | 1.5 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 16.0 |
兵庫県
本田商店
龍力 純米酒 ドラゴン Episode3 | ||
![]() | パイナップル系の吟醸香、純米酒特有の米の旨味があり、四季を通じて楽しめる酒 | |
蔵元 | 本田商店 (兵庫県) 代表銘柄:龍力 | |
醸造年度(BY) | 29 | |
麹米 | 山田錦65%精米 | |
掛米 | 減農薬 五百万石65%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | 1.6 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 16.0 |
鳥取県
千代むすび酒造
千代むすび KAZAKIRI 特別純米 | ||
![]() | しっかりした旨味とまろやかさが絶妙のバランスよく、後味スッキリ、次の一口がまた進みます | |
蔵元 | 千代むすび酒造 (鳥取県) 代表銘柄:千代むすび | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | 強力50%精米 | |
掛米 | 鳥系酒105号70%精米 | |
酵母 | K09,K14 | |
日本酒度 | 5.0 | |
酸度 | 1.5 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 15.0 |
広島県
今田酒造本店
富久長 海風土(シーフード) | ||
![]() | 広島の牡蠣に合わせて作られたお酒、白麹を使った酸味で、 牡蠣に限らずレモンを搾って食べるような魚介類にピッタリ | |
蔵元 | 今田酒造本店 (広島県) 代表銘柄:富久長 | |
醸造年度(BY) | 2021 | |
麹米 | NA70%精米 | |
掛米 | NA70%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | -3.0 | |
酸度 | 3.5 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 13.0 |
山口県
長州酒造(旧児玉酒造)
天美 特別純米 生原酒 | ||
![]() | 穏やかで爽やかな香りと、控えめな甘みと酸味、柑橘を思わせるフレッシュさもあり、食事に合う日本酒 | |
蔵元 | 長州酒造(旧児玉酒造) (山口県) 代表銘柄:天美(旧長門菊川) | |
醸造年度(BY) | 2022 | |
麹米 | 山田錦60%精米 | |
掛米 | 西都の雫60%精米 | |
酵母 | K701 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 15.0 |
大分県
中野酒造
ちえびじん 純米大吟醸 彗星 おりがらみ生 | ||
![]() | 最も南で醸された道産のお米の日本酒。フレッシュさの中に香りや米の旨味の楽しめる逸品 | |
蔵元 | 中野酒造 (大分県) 代表銘柄:智恵美人 | |
醸造年度(BY) | 2022 | |
麹米 | 彗星48%精米 | |
掛米 | 彗星48%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度 | 16.0 |