ほの家の日本酒たち!
北海道
男山
男山 道産米 純米大吟醸 | ||
![]() | 男山が唯一道産米100%で仕込む純米大吟醸。「彗星」を使用し、40%まで精米しました。穏やかな口当たりで、華やかな吟醸香が口に拡がる、濃醇ながらキレの良い味わいです。 | |
蔵元 | 男山 (北海道) 代表銘柄:北海男山/哥麿 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 彗星40%精米 | |
掛米 | 彗星40%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | -1.0 | |
酸度 | 1.3 | |
アミノ酸度 | 1.1 | |
アルコール度数 | 16.5 |
小林酒造
ほの家の酒 純米吟醸 | ||
![]() | 米、水、杜氏全てが純北海道産のお酒 香り高くしっかりした飲みごたえのある味わい | |
蔵元 | 小林酒造 (北海道) 代表銘柄:北の錦 | |
醸造年度(BY) | 29 | |
麹米 | 吟風45%精米 | |
掛米 | 吟風45%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | 5.0 | |
酸度 | 1.6 | |
アミノ酸度 | 1.6 | |
アルコール度数 | 16.5 |
北の錦 大吟醸 福箱Ⅶ | ||
![]() | 酒蔵の年忘れ福箱限定のお酒。スペック非公開の限定酒なので、お味は呑んでみてのお楽しみ! | |
蔵元 | 小林酒造 (北海道) 代表銘柄:北の錦 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | NA45%精米 | |
掛米 | NA45%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | 1.5 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.0 |
北の錦 秘蔵純米酒 | ||
![]() | 最低3年熟成の古酒で超濃厚辛口、熟成香が豊かで深い余韻が燗酒にぴったり! | |
蔵元 | 小林酒造 (北海道) 代表銘柄:北の錦 | |
醸造年度(BY) | NA | |
麹米 | きたしずく65%精米 | |
掛米 | きたしずく65%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | -5.0 | |
酸度 | 2.1 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 17.0 |
北の錦 秘蔵純米酒(吟風) | ||
![]() | 最低3年熟成の古酒で超濃厚辛口、熟成香が豊かで深い余韻が燗酒にぴったり! | |
蔵元 | 小林酒造 (北海道) 代表銘柄:北の錦 | |
醸造年度(BY) | NA | |
麹米 | 道産吟風55%精米 | |
掛米 | 道産吟風55%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | 1.9 | |
アミノ酸度 | 2.1 | |
アルコール度数 | 17.0 |
北の錦 純米とろりにごり 蔵元限定 | ||
![]() | 甘酒を思わせるような濃厚甘口なお酒。 | |
蔵元 | 小林酒造 (北海道) 代表銘柄:北の錦 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 吟風70%精米 | |
掛米 | 吟風70%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | -19.0 | |
酸度 | 1.9 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.0 |
北の錦 純米吟醸KITAラベル 蔵元限定 | ||
![]() | ほどよい旨みのあるやや辛口のお酒。湯豆腐にピッタリのお酒です! | |
蔵元 | 小林酒造 (北海道) 代表銘柄:北の錦 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 吟風60%精米 | |
掛米 | 吟風60%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | 1.4 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.0 |
北の錦 純米大吟醸「扇ラベル」鑑評会出品酒・コンテスト受賞ラベル | ||
![]() | ふわっと香るぶどうのようなフルーティな香り、旨みしっかりですが心地よい酸で奥行きのある味わい | |
蔵元 | 小林酒造 (北海道) 代表銘柄:北の錦 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | きたしずく35%精米 | |
掛米 | きたしずく35%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | 1.5 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.0 |
北の錦 試作研究呑み比べセット | ||
![]() | 北の錦の試験醸造3種類の飲み比べセット。純米~純米大吟醸の組み合わせです | |
蔵元 | 小林酒造 (北海道) 代表銘柄:北の錦 | |
醸造年度(BY) | 2 | |
麹米 | NA | |
掛米 | NA | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 0.0 |
北斗随想 純米吟醸 しずくとり | ||
![]() | フレッシュ&すっきり、米の旨味と甘味が口の中で広がるとてもバランスの良い飲み口。 北海道でも希少価値の高い限定品! | |
蔵元 | 小林酒造 (北海道) 代表銘柄:北の錦 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 道産吟風45%精米 | |
掛米 | 道産吟風45%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | -3.0 | |
酸度 | 1.6 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.5 |
瑞穂のしずく | ||
![]() | 江別産のお米だけを使ったお酒、辛口でスイスイと盃がすすむ… | |
蔵元 | 小林酒造 (北海道) 代表銘柄:北の錦 | |
醸造年度(BY) | 29 | |
麹米 | 江別産彗星60%精米 | |
掛米 | 江別産彗星60%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | 2.0 | |
酸度 | 1.4 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.5 |
青森県
八戸酒造
陸奥八仙 イレギュラー 純米スタイル | ||
![]() | 最高品質の普通酒を目指して醸された酒。スタイルは純米ですはスペック非公開。 旨み・ふくらみのある味わい | |
蔵元 | 八戸酒造 (青森県) 代表銘柄:陸奥八仙 | |
醸造年度(BY) | 2 | |
麹米 | まっしぐら | |
掛米 | まっしぐら | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.0 |
陸奥八仙 新春祝酒 直汲み純米吟醸無濾過生原酒 | ||
![]() | 陸奥八仙ファンには人気ナンバー1のお酒! 年に一度だけ発売の超限定酒で、しぼりたての日本酒をそのまま瓶詰めした超フレッシュな直汲み | |
蔵元 | 八戸酒造 (青森県) 代表銘柄:陸奥八仙 | |
醸造年度(BY) | 2 | |
麹米 | 華吹雪55%精米 | |
掛米 | 華吹雪55%精米 | |
酵母 | まほろば 吟 | |
日本酒度 | 2.0 | |
酸度 | 1.8 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.0 |
西田酒蔵店
喜久泉 大吟醸 | ||
![]() | 田酒で有名な西田酒造の最も古くからの銘柄。 マスカットを連想させる華やかな香りでありながらきりっとした味わいで様々な料理に合います。 | |
蔵元 | 西田酒蔵店 (青森県) 代表銘柄:田酒 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 山田錦40%精米 | |
掛米 | 山田錦40%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | 3.0 | |
酸度 | 1.3 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.5 |
田酒 山廃純米酒 | ||
![]() | 甘味と酸味のバランスが程好く、燗にすると甘味も増しスベリ良く、さらに旨くなります | |
蔵元 | 西田酒蔵店 (青森県) 代表銘柄:田酒 | |
醸造年度(BY) | 30 | |
麹米 | 華吹雪55%精米 | |
掛米 | 華吹雪55%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | 1.6 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.5 |
田酒 特別純米 | ||
![]() | 辛口ながらコクがあり、すっきりとしたお酒 | |
蔵元 | 西田酒蔵店 (青森県) 代表銘柄:田酒 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 華吹雪55%精米 | |
掛米 | 華吹雪55%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.5 |
三浦酒造店
豊盃 特別純米酒 | ||
![]() | 豊盃の定番、ほどよい甘みと完熟フルーツを感じさせる含み香 | |
蔵元 | 三浦酒造店 (青森県) 代表銘柄:豊盃 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 豊盃55%精米 | |
掛米 | 豊盃60%精米 | |
酵母 | K9 | |
日本酒度 | 4.0 | |
酸度 | 1.7 | |
アミノ酸度 | 1.3 | |
アルコール度数 | 15.5 |
岩手県
萩野酒造
萩の鶴 しぼりたて純米生原酒 | ||
![]() | 新酒搾りたてならではの華やかな麹香がさわやか! どっしりとした旨みと微量に含まれるガス感がうまい!! | |
蔵元 | 萩野酒造 (岩手県) 代表銘柄:雪の友 | |
醸造年度(BY) | 2 | |
麹米 | トヨニシキ60%精米 | |
掛米 | トヨニシキ60%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | 1.0 | |
酸度 | 1.8 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 17.5 |
赤武酒造
赤武 純米大吟醸 結の香40 | ||
![]() | 超低温発酵によりゆっくりと醸しあげ、上品な香り、結の香のふくらみのある旨みが口の中に心地よく広がります | |
蔵元 | 赤武酒造 (岩手県) 代表銘柄:浜娘 | |
醸造年度(BY) | 2 | |
麹米 | 結の香40%精米 | |
掛米 | 結の香40%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | 2.0 | |
酸度 | 1.4 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.0 |
秋田県
秋田酒類製造
高清水キモト純米生酒 丑三つ迄 | ||
![]() | 美味しくてついつい丑三つ時まで飲んでしまう? そんな身近なお酒を目指してのネーミング。ひや~ぬる燗がオススメ! | |
蔵元 | 秋田酒類製造 (秋田県) 代表銘柄:高清水 | |
醸造年度(BY) | 2 | |
麹米 | 酒こまち60%精米 | |
掛米 | 酒こまち60%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | 2.6 | |
アミノ酸度 | 1.9 | |
アルコール度数 | 16.0 |
新政酒造
新政 No.6 R-type Essence | ||
![]() | フレッシュで口中に甘みを伴う吟醸香、ふくよかな米の旨みが感じられ綺麗に切れていきます。新たな搾り方により、ハイクオリティなお酒になりました。 美味しい中取りの部分を集めました。 | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 30 | |
麹米 | NA40%精米 | |
掛米 | NA60%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | 1.8 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 14.5 |
新政 No.6 S-type | ||
![]() | 爽やかな香味、やわらかな口当たり心地よい甘みと上品できれいでバランスの良いお酒 | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 29 | |
麹米 | NA40%精米 | |
掛米 | NA50%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | 1.8 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.0 |
新政 No.6 S-type Essence | ||
![]() | 爽やかな香味、やわらかな口当たり心地よい甘みと上品できれいでバランスの良いお酒。新たな搾り方により、ハイクオリティなお酒になりました。 美味しい中取りの部分を集めました。 | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 30 | |
麹米 | NA40%精米 | |
掛米 | NA50%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | 1.8 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.0 |
新政 No.6 X-Type | ||
![]() | 口中に甘みを伴う吟醸香、やわらかな米の旨みが広がり、心地よい甘みと上品できれいで飲みやすいお酒 | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 30 | |
麹米 | NA40%精米 | |
掛米 | NA40%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | 1.8 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.0 |
新政 No.6 X-type Essence | ||
![]() | 口中に甘みを伴う吟醸香、やわらかな米の旨みが広がり、心地よい甘みと上品できれいで飲みやすいお酒。 美味しい中取りの部分のみを集めました。 | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 30 | |
麹米 | NA45%精米 | |
掛米 | NA45%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | 1.8 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.0 |
新政 エクリュラベル | ||
![]() | 艶々した丸みと柔らかく優しい飲み口 | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 27 | |
麹米 | 酒こまち40%精米 | |
掛米 | 酒こまち60%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | 1.8 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.0 |
新政 コスモスラベル | ||
柔らかくスイートな酒質が素晴らしく存在感のある魅惑の酸味がアクセントを与える新しい味わい | ||
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 改良信交55%精米 | |
掛米 | 改良信交55%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 13.5 |
新政 ラピスラベル | ||
![]() | 柔らかく豊かでリッチな旨味と甘味 | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 27 | |
麹米 | 美山錦40%精米 | |
掛米 | 美山錦50%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | 0.0 | |
酸度 | 1.8 | |
アミノ酸度 | 0.6 | |
アルコール度数 | 15.0 |
新政 佐藤卯兵衛 あきた酒こまち30%精米 2019.4Ver. | ||
![]() | 新政のフラグシップ! でも、ただのフラグシップじゃない特別なフラグシップ! 味わいはまさに甘露… 超絶なうまさ! | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 30 | |
麹米 | あきた酒こまち30%精米 | |
掛米 | あきた酒こまち30%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.0 |
新政 新年しぼりたて 2020干支ボトル | ||
![]() | 年の瀬から新年にかけてしぼった、家運隆盛、商売繁盛を願って秋田太平山三吉神社で祈祷された絵馬がついたお酒 | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 2 | |
麹米 | NA40%精米 | |
掛米 | NA60%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.0 |
新政 白麹仕込純米酒 亜麻猫 | ||
![]() | 白麹を使って作られた、甘酸っぱい酒。その特徴的な酸味はまるでワイン | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 酒こまち50%精米 | |
掛米 | 酒こまち60%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 11.0 |
新政 白麹仕込純米酒 亜麻猫 10周年記念酒 | ||
![]() | 白麹を使って作られた、甘酸っぱい酒。日本酒初心者にオススメ。 発売10周年を記念しての限定酒。 | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 酒こまち40%精米 | |
掛米 | 酒こまち60%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | -15.0 | |
酸度 | 2.2 | |
アミノ酸度 | 1.0 | |
アルコール度数 | 14.0 |
新政 白麹仕込純米酒 亜麻猫 スパーク (ボトル) | ||
![]() | やさしい甘さに加えキレのある酸味が見事!爽やかな酸味はまるでシャンパン | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 酒こまち40%精米 | |
掛米 | 酒こまち65%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | -2.0 | |
酸度 | 2.3 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 14.5 |
新政 紫八咫 22BY | ||
![]() | 水のかわりにお酒で仕込んだ濃厚甘口な日本酒。 仕込みは前年度の紫八咫を使うのでどんどん濃くなっていきます。独特の風味をお楽しみくださいませ! | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 22 | |
麹米 | 美山錦60%精米 | |
掛米 | 美山錦60%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.0 |
新政 紫八咫 24BY | ||
![]() | 水のかわりにお酒で仕込んだ濃厚甘口な日本酒。 仕込みは前年度の紫八咫を使うのでどんどん濃くなっていきます。独特の風味をお楽しみくださいませ! | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 24 | |
麹米 | 美山錦60%精米 | |
掛米 | 美山錦60%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.0 |
新政 紫八咫 25BY | ||
![]() | 水のかわりにお酒で仕込んだ濃厚甘口な日本酒。 仕込みは前年度の紫八咫を使うのでどんどん濃くなっていきます。独特の風味をお楽しみくださいませ! | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 25 | |
麹米 | 美山錦60%精米 | |
掛米 | 美山錦60%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.0 |
新政 陽の鳥 | ||
![]() | 酒で酒を仕込む貴醸酒。より濃厚に、そして強い甘み。この酒が生まれ変わる様をして「陽乃鳥」と名付けられた。 | |
蔵元 | 新政酒造 (秋田県) 代表銘柄:新政 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 美山錦60%精米 | |
掛米 | 美山錦40%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | -15.0 | |
酸度 | 2.2 | |
アミノ酸度 | 0.8 | |
アルコール度数 | 15.0 |
那波商店
銀鱗 秋田流キモト仕込 こまち美人 | ||
![]() | 熱めの燗がオススメ! 毎日呑んでも飲み飽きしない、洋食にもあう日本酒… あまりの安さに売りたくない~(>_<) | |
蔵元 | 那波商店 (秋田県) 代表銘柄:銀鱗 | |
醸造年度(BY) | 30 | |
麹米 | 秋田酒こまち60%精米 | |
掛米 | 秋田酒こまち60%精米 | |
酵母 | 自社酵母しろがねK87 | |
日本酒度 | -4.0 | |
酸度 | 2.2 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.0 |
秋田醸造
ゆきの美人 貴醸酒 雄町 生 | ||
![]() | 店主の知る限り(狭いけど)、雄町初の貴醸酒、しかも生酒。貴醸酒の割には甘くなくスキッとしていて呑みよい | |
蔵元 | 秋田醸造 (秋田県) 代表銘柄:竿灯 | |
醸造年度(BY) | 2 | |
麹米 | 雄町55%精米 | |
掛米 | 雄町55%精米 | |
酵母 | 蔵内培養酵母 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.0 |
ゆきの美人 超辛 純米吟醸 山田錦 6号酵母 | ||
![]() | 爽やかな吟醸香とキレのあるシャープな喉越し、 綺麗な甘味を引き出した美酒 | |
蔵元 | 秋田醸造 (秋田県) 代表銘柄:竿灯 | |
醸造年度(BY) | 2 | |
麹米 | 山田錦55%精米 | |
掛米 | 山田錦55%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | 20.0 | |
酸度 | 1.5 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.5 |
福禄寿酒造
一白水成 X-factor 300mlボトル | ||
![]() | R2BY初登場! 貴醸酒のにごり酒です。 ほんのり感じるシュワっと感と口当たりの甘さが特徴的!300mlボトル販売となります。 | |
蔵元 | 福禄寿酒造 (秋田県) 代表銘柄:福禄寿 | |
醸造年度(BY) | 2 | |
麹米 | 美郷錦50%精米 | |
掛米 | 美郷錦50%精米 | |
酵母 | 秋田県酵母 | |
日本酒度 | -23.0 | |
酸度 | 1.8 | |
アミノ酸度 | 1.4 | |
アルコール度数 | 14.0 |
一白水成 改良信交 | ||
![]() | ジューシーさとフレッシュな酸が、お口の中を幸せにしてくれます! | |
蔵元 | 福禄寿酒造 (秋田県) 代表銘柄:福禄寿 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 改良信交50%精米 | |
掛米 | 改良信交50%精米 | |
酵母 | 秋田県酵母 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | 2.0 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.1 |
一白水成 特別純米酒 (白ラベル) | ||
![]() | 程よいふくらみを感じ透明感のあるきれいな後味なお酒 | |
蔵元 | 福禄寿酒造 (秋田県) 代表銘柄:福禄寿 | |
醸造年度(BY) | 30 | |
麹米 | 酒こまち58%精米 | |
掛米 | 酒こまち58%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 17.0 |
一白水成 純米吟醸生 槽垂れ (青ラベル) | ||
![]() | 口中に華やかな果実のようなフルーティーな吟醸香、ふくよかな米の味わいときれいな味わい | |
蔵元 | 福禄寿酒造 (秋田県) 代表銘柄:福禄寿 | |
醸造年度(BY) | 2 | |
麹米 | 美山錦60%精米 | |
掛米 | 美山錦60%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | 2.0 | |
酸度 | 1.2 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.0 |
一白水成 純米吟醸生 袋吊り (青ラベル) | ||
![]() | 口中に華やかな果実のようなフルーティーな吟醸香、ふくよかな米の味わいときれいな味わい | |
蔵元 | 福禄寿酒造 (秋田県) 代表銘柄:福禄寿 | |
醸造年度(BY) | 2 | |
麹米 | 美山錦60%精米 | |
掛米 | 美山錦60%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | 2.0 | |
酸度 | 1.2 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.0 |
山本合名
山本 アイスピンク 純米大吟醸・木桶仕込み 生原酒 | ||
![]() | 日本で唯一の秋田杉の木桶で造られた試験醸造酒。新たな山本の世界が広がる一品 | |
蔵元 | 山本合名 (秋田県) 代表銘柄:白瀑 | |
醸造年度(BY) | 28 | |
麹米 | 秋田酒こまち29%精米 | |
掛米 | 秋田酒こまち29%精米 | |
酵母 | UT-2 | |
日本酒度 | 3.0 | |
酸度 | 1.6 | |
アミノ酸度 | 0.8 | |
アルコール度数 | 15.0 |
山本 アイスブルー 純米大吟醸・木桶仕込み | ||
![]() | 日本で唯一の秋田杉の木桶で造られた試験醸造酒。新たな山本の世界が広がる一品 | |
蔵元 | 山本合名 (秋田県) 代表銘柄:白瀑 | |
醸造年度(BY) | 28 | |
麹米 | 美郷錦45%精米 | |
掛米 | 美郷錦45%精米 | |
酵母 | UT-2 | |
日本酒度 | 1.0 | |
酸度 | 1.7 | |
アミノ酸度 | 0.8 | |
アルコール度数 | 15.0 |
山本 天杉 山廃純米酒 | ||
![]() | 樹齢200年を越える天杉(天然の秋田杉)製の木桶で仕込んだ希少な酒。比較的シャープな酸味が、口の中で躍動的に広がります。 山本らしく山廃仕込みも爽快 | |
蔵元 | 山本合名 (秋田県) 代表銘柄:白瀑 | |
醸造年度(BY) | 30 | |
麹米 | 美山錦70%精米 | |
掛米 | 美山錦70%精米 | |
酵母 | AK-1 R-5 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | 1.8 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.0 |
山本 山廃 純米吟醸 サンシャインイエロー | ||
![]() | ロックで楽しむ山廃! クエン酸やリンゴ酸が多く、口に含むとその酸味が刺激的で楽しい! | |
蔵元 | 山本合名 (秋田県) 代表銘柄:白瀑 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 酒こまち55%精米 | |
掛米 | 酒こまち55%精米 | |
酵母 | セクスィー山本 | |
日本酒度 | 4.0 | |
酸度 | 2.3 | |
アミノ酸度 | 1.0 | |
アルコール度数 | 16.0 |
山本 純米吟醸 バタフライパープル 亀の尾 | ||
![]() | ほのかな甘さ、ジューシーで滑らかな酸味と一緒にスーッとキレ。飲みあきしない素晴らしい酒 | |
蔵元 | 山本合名 (秋田県) 代表銘柄:白瀑 | |
醸造年度(BY) | 2 | |
麹米 | 亀の尾55%精米 | |
掛米 | 亀の尾55%精米 | |
酵母 | 秋田酵母№12 | |
日本酒度 | 2.0 | |
酸度 | 1.9 | |
アミノ酸度 | 0.9 | |
アルコール度数 | 16.1 |
山本 純米吟醸 ピュアブラック 生原酒 荒走り | ||
![]() | 爽やかな吟醸香、ジューシーな米の旨み甘みがゴージャスにひらき、フレッシュさとキレの良い味わい | |
蔵元 | 山本合名 (秋田県) 代表銘柄:白瀑 | |
醸造年度(BY) | 2 | |
麹米 | 酒こまち50%精米 | |
掛米 | 酒こまち55%精米 | |
酵母 | 秋田酵母№12 | |
日本酒度 | 2.0 | |
酸度 | 1.8 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.0 |
山本 純米吟醸 蔵元特別栽培米 (白山本) | ||
![]() | 自社の田んぼで、無農薬栽培のお米で醸したお酒、旨みたぷり! | |
蔵元 | 山本合名 (秋田県) 代表銘柄:白瀑 | |
醸造年度(BY) | 27 | |
麹米 | 酒こまち58%精米 | |
掛米 | 酒こまち58%精米 | |
酵母 | K1801+K901 | |
日本酒度 | -1.0 | |
酸度 | 1.6 | |
アミノ酸度 | 1.3 | |
アルコール度数 | 16.0 |
白瀑 ど 純米にごり生酒 | ||
![]() | 傾きかけた蔵の経営を救うきっかけになった縁起の良い酒。見た目とは裏腹に爽やかな香りを伴った爽快・フレッシュな洗練されたにごり酒 | |
蔵元 | 山本合名 (秋田県) 代表銘柄:白瀑 | |
醸造年度(BY) | 2 | |
麹米 | ぎんさん65%精米 | |
掛米 | ぎんさん65%精米 | |
酵母 | 秋田純米酵母 | |
日本酒度 | 2.0 | |
酸度 | 2.0 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.0 |
白瀑 白神のめぐみ | ||
![]() | 白神山地の天然水で仕込んだ、丁寧な仕込みのお酒。穏やかな香りと控えめな産が程よくバランスがよく、人肌燗もおすすめ。 | |
蔵元 | 山本合名 (秋田県) 代表銘柄:白瀑 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 秋田酒こまち55%精米 | |
掛米 | 秋田酒こまち55%精米 | |
酵母 | 秋田酵母R5号 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | 1.5 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.5 |
喜久水酒造
喜一郎の酒 特別純米 | ||
![]() | 純米酒にしては香りが高く、やさしい味わいのお酒 | |
蔵元 | 喜久水酒造 (秋田県) 代表銘柄:能代 | |
醸造年度(BY) | 30 | |
麹米 | 秋田酒こまち58%精米 | |
掛米 | 秋田酒こまち58%精米 | |
酵母 | M-310 | |
日本酒度 | -1.0 | |
酸度 | 1.5 | |
アミノ酸度 | 1.2 | |
アルコール度数 | 15.5 |
秋田清酒
刈穂 新酒母仕込み 純米吟醸 一穂積 | ||
![]() | 刈穂独自開発の乳酸を使わない酒母で醸した日本酒。清澄であざやかな香味、淡麗でありつつも果実的な酸を含み、多色彩が調和したような味わい | |
蔵元 | 秋田清酒 (秋田県) 代表銘柄:出羽鶴刈穂 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 一穂積50%精米 | |
掛米 | 一穂積50%精米 | |
酵母 | 蔵付酵母八番 | |
日本酒度 | 3.0 | |
酸度 | 1.7 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 17.0 |
刈穂 新酒母仕込み 純米吟醸 百田 | ||
![]() | 刈穂独自開発の乳酸を使わない酒母で醸した日本酒。ふわりとした広がりを感じるやわらかな香味が特徴。旨味が適度にふくらみ、立体的でありながら流れるような味わい | |
蔵元 | 秋田清酒 (秋田県) 代表銘柄:出羽鶴刈穂 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 百田50%精米 | |
掛米 | 百田50%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | -0.4 | |
酸度 | 1.9 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 17.0 |
刈穂 新酒母仕込み 純米吟醸 美郷錦 | ||
![]() | 刈穂独自開発の乳酸を使わない酒母で醸した日本酒。香味の輪郭が鮮やかに醸し出され、爽やかさと瑞々しさが印象的。きれいに抜けていく後味がすっきりとして心地よい | |
蔵元 | 秋田清酒 (秋田県) 代表銘柄:出羽鶴刈穂 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 美郷錦55%精米 | |
掛米 | 美郷錦55%精米 | |
酵母 | 蔵付酵母八番 | |
日本酒度 | 6.0 | |
酸度 | 1.7 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.0 |
刈穂 新酒母仕込み 純米吟醸 酒こまち | ||
![]() | 刈穂独自開発の乳酸を使わない酒母で醸した日本酒。豊潤な香りがファーストインプレッションとなり、落ち着きのある華やかさが特徴。ボディー感がありながら、後味の軽快さを感じます | |
蔵元 | 秋田清酒 (秋田県) 代表銘柄:出羽鶴刈穂 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 酒こまち55%精米 | |
掛米 | 酒こまち55%精米 | |
酵母 | K6 | |
日本酒度 | 6.0 | |
酸度 | 1.7 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.0 |
奥田酒造店
千代緑 純米大吟醸 槽口瓶詰生酒 金糸雀色 | ||
澄んで若々しく、青りんご的爽やかさで後口キリリ! ドライタッチで爽快な味わい | ||
蔵元 | 奥田酒造店 (秋田県) 代表銘柄:千代緑 | |
醸造年度(BY) | 2 | |
麹米 | 美山錦50%精米 | |
掛米 | 吟の精50%精米 | |
酵母 | UT-2 | |
日本酒度 | 7.0 | |
酸度 | 1.7 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.0 |
栗林酒造店
NEXT5 hyougemono 2018 | ||
![]() | 秋田の若手酒造軍団 NEXT5とコミック「へうげもの」コラボの限定7000本のお酒。 味わいは春霞と思えない、甘酸っぱさが印象的! | |
蔵元 | 栗林酒造店 (秋田県) 代表銘柄:春霞 | |
醸造年度(BY) | 29 | |
麹米 | 美郷錦45%精米 | |
掛米 | 美郷錦45%精米 | |
酵母 | AK-1 | |
日本酒度 | 2.0 | |
酸度 | 1.6 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.0 |
浅舞酒造
天の戸 シュワトロ | ||
純米吟醸の爽やかなにごり酒。 超甘口のお酒なのですが、呑んでみるとそれほど甘くない不思議なお酒 | ||
蔵元 | 浅舞酒造 (秋田県) 代表銘柄:天の戸 | |
醸造年度(BY) | 2 | |
麹米 | NA55%精米 | |
掛米 | 455%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | -13.0 | |
酸度 | 1.8 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 14.0 |
天の戸 天辛 生原酒 | ||
![]() | 旨味がしっかりある、ただ辛いだけじゃない日本酒度+19の芳醇辛口 | |
蔵元 | 浅舞酒造 (秋田県) 代表銘柄:天の戸 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 吟の精60%精米 | |
掛米 | 美山錦60%精米 | |
酵母 | 秋田今野酵母 | |
日本酒度 | 19.0 | |
酸度 | 1.6 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 19.0 |
両関酒造
両関 純米大吟醸 一穂積 ~キレイ系おっとり女子~ | ||
![]() | 香りと味のギャップが楽しい!スッキリとした香りにもかかわらず、柔らかな旨みが口いっぱいに広がり、甘みの中にも引き締まる味わい | |
蔵元 | 両関酒造 (秋田県) 代表銘柄:両関 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 一穂積40%精米 | |
掛米 | 一穂積40%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | -3.5 | |
酸度 | 1.2 | |
アミノ酸度 | 0.6 | |
アルコール度数 | 15.0 |
両関 Flame Os Skull | ||
![]() | 常温熟成の純米酒。甘さ、酸味、熟成香のバランスの良さが、 幅広い温度帯で楽しめる逸品です。 燗酒にすると柔らかい飲み飽きしないタイプとなります。 | |
蔵元 | 両関酒造 (秋田県) 代表銘柄:両関 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 秋田酒こまち60%精米 | |
掛米 | 秋田酒こまち60%精米 | |
酵母 | 自社培養 | |
日本酒度 | -3.5 | |
酸度 | 1.8 | |
アミノ酸度 | 1.0 | |
アルコール度数 | 16.0 |
両関 hm55 純米生 美山錦 | ||
![]() | 美山錦の持つ米のコクが綺麗に表現されており、花邑のイメージに沿った芳醇な旨味を感じるフレッシュ感のある限定酒 | |
蔵元 | 両関酒造 (秋田県) 代表銘柄:両関 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 美山錦55%精米 | |
掛米 | 美山錦55%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | -4.1 | |
酸度 | 1.3 | |
アミノ酸度 | 0.9 | |
アルコール度数 | 16.0 |
両関 純米吟醸 翠玉 山田錦 | ||
![]() | 昨年まで試験醸造的に「トリプルY」でリリースされていたお酒が満を期して「翠玉」に! 爽やかな味わいで両関ファンも満足の一杯 | |
蔵元 | 両関酒造 (秋田県) 代表銘柄:両関 | |
醸造年度(BY) | 2 | |
麹米 | 湯沢市山田地区産山田錦50%精米 | |
掛米 | 湯沢市山田地区産山田錦50%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | 1.8 | |
酸度 | 1.3 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.0 |
両関 純米大吟醸 百田 ~カワイイ系サバサバ女子~ | ||
![]() | 香りと味のギャップが楽しい!華やかな柔らかい香りが広がるも、しっかりと芯がありキレがある酒 | |
蔵元 | 両関酒造 (秋田県) 代表銘柄:両関 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 百田40%精米 | |
掛米 | 百田40%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | -2.5 | |
酸度 | 1.2 | |
アミノ酸度 | 0.6 | |
アルコール度数 | 15.0 |
花邑 純米 陸羽田 | ||
![]() | りんごのような香りと深い味わい、ファンが多い一杯です。 | |
蔵元 | 両関酒造 (秋田県) 代表銘柄:両関 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 陸羽田55%精米 | |
掛米 | 陸羽田55%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | -3.0 | |
酸度 | 1.5 | |
アミノ酸度 | 1.0 | |
アルコール度数 | 15.0 |
花邑 純米吟醸 美郷錦 生 | ||
![]() | R2BY、純米から純米吟醸にアップグレード! 生酒ならではの芳醇な味わいが楽しめます | |
蔵元 | 両関酒造 (秋田県) 代表銘柄:両関 | |
醸造年度(BY) | 2 | |
麹米 | 美郷錦50%精米 | |
掛米 | 美郷錦50%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | -6.8 | |
酸度 | 1.4 | |
アミノ酸度 | 0.9 | |
アルコール度数 | 15.0 |
花邑 純米吟醸 雄町 | ||
![]() | 緻密で密度の濃いなめらかな舌ざわりをもった甘さと旨みと酸が広がります | |
蔵元 | 両関酒造 (秋田県) 代表銘柄:両関 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 雄町50%精米 | |
掛米 | 雄町50%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | -6.0 | |
酸度 | 1.3 | |
アミノ酸度 | 1.0 | |
アルコール度数 | 15.0 |
木村酒造
福小町 ほっ 純米吟醸 五百万石 (紺ほっ) | ||
![]() | 香り豊かで非常にジューシーでフレッシュ!呑んで「ほっ」とするお酒は「ほっとする家」を意味する「ほの家」にピッタリ | |
蔵元 | 木村酒造 (秋田県) 代表銘柄:福小町 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 五百万石55%精米 | |
掛米 | 五百万石55%精米 | |
酵母 | UT-1 | |
日本酒度 | 4.0 | |
酸度 | 1.4 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.5 |
福島県
廣木酒造本店
飛露喜 特別純米 かすみざけ 本生 | ||
![]() | 理屈抜きで旨い酒。 すべてのバランスが良く、豊かな香味と染み渡る味わい | |
蔵元 | 廣木酒造本店 (福島県) 代表銘柄:飛露喜 | |
醸造年度(BY) | 2 | |
麹米 | 山田錦50%精米 | |
掛米 | 五百万石、福乃香55%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | 2.0 | |
酸度 | 1.5 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.5 |
飛露喜 純米吟醸 | ||
![]() | 超限定品、理屈抜きに「ウマイ」酒。 旨みとキレのバランスが最高 | |
蔵元 | 廣木酒造本店 (福島県) 代表銘柄:飛露喜 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 山田錦28%精米 | |
掛米 | 五百万石50%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | 2.0 | |
酸度 | 1.7 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.8 |
末廣酒造
會津 伝承山廃純米酒 末廣 | ||
![]() | 山廃の創始蔵の伝統的山廃仕込みのお酒。酸味と甘味が入り混じるバランスよい山廃純米酒で、お燗に最高です! | |
蔵元 | 末廣酒造 (福島県) 代表銘柄:末廣 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 会津産五百万石60%精米 | |
掛米 | 会津産五百万石60%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | 1.3 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.5 |
長期熟成純米酒 流転 | ||
![]() | 30年以上の熟成を経た厚みある味わいの酒。やや辛口の味わいで米の旨みがたっぷりのお酒 | |
蔵元 | 末廣酒造 (福島県) 代表銘柄:末廣 | |
醸造年度(BY) | 1986 | |
麹米 | 会津産五百万石60%精米 | |
掛米 | 会津産五百万石60%精米 | |
酵母 | K09 | |
日本酒度 | 3.5 | |
酸度 | 1.4 | |
アミノ酸度 | 1.0 | |
アルコール度数 | 15.5 |
会津錦
樽美酒 純米生原酒 | ||
![]() | ほんのり香る樽の香りが心地良いお酒。 甘辛を強調せず、呑みやすいお酒 | |
蔵元 | 会津錦 (福島県) 代表銘柄:會津錦 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | NA70%精米 | |
掛米 | NA70%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | -2.0 | |
酸度 | 1.7 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.0 |
茨城県
吉久保酒造
一品 鮭専用日本酒 サーモンデシュ | ||
![]() | 多種の純米酒のブレンドにより、酸味・アミノ酸が高く、鮭の旨みをより楽しむことができ、鮭の脂を綺麗に洗い流す味わい。 | |
蔵元 | 吉久保酒造 (茨城県) 代表銘柄:一品 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | NA | |
掛米 | NA | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.0 |
栃木県
松井酒造店
松の寿劇場 特別純米 秋という名のもとに | ||
![]() | 澄み切った飲み口の中に滑らかな旨みが綺麗に溶け込み、美山錦ならではのキレのよさ | |
蔵元 | 松井酒造店 (栃木県) 代表銘柄:松の壽 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 美山錦58%精米 | |
掛米 | 美山錦58%精米 | |
酵母 | K1401 | |
日本酒度 | 2.5 | |
酸度 | 1.4 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.4 |
石川県
西出酒造
春心 純米 生酛 秋あがり | ||
![]() | 農口杜氏弟子の西井杜氏が50石の家族経営の小さな蔵で醸す酒。 生もと作りのしっかりした味わいは、常温~お燗がオススメ! | |
蔵元 | 西出酒造 (石川県) 代表銘柄:春心 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | コシヒカリ70%精米 | |
掛米 | コシヒカリ70%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 17.0 |
岐阜県
林本店
百十郎 純米吟醸 雪化粧 シルキースノータイム | ||
![]() | 洋ナシのような穏やかな果実香にパウダースノーのように繊細な甘みと酸がここちよい | |
蔵元 | 林本店 (岐阜県) 代表銘柄:楽自慢 | |
醸造年度(BY) | NA | |
麹米 | 五百万石60%精米 | |
掛米 | 五百万石60%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | 10.0 | |
酸度 | 1.5 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.0 |
静岡県
英君酒造
英君 愛山ノ山廃 | ||
![]() | 店主の知る限り唯一の愛山・山廃。のかなナッツのような香りと柔らかく滑らかな口当たり。スマートな旨みと酸、ビター感の溶け合った張りのある飲み口 | |
蔵元 | 英君酒造 (静岡県) 代表銘柄:英君 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 愛山65%精米 | |
掛米 | 愛山65%精米 | |
酵母 | 静岡NEW-5 | |
日本酒度 | 6.0 | |
酸度 | 1.5 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.5 |
土井酒造場
開運 純米吟醸 | ||
![]() | ふくよかな味のふくらみ、なめらかな舌ざわりで、純米ならではの酸味を忍ばせながら骨格のしっかりとしたお酒 | |
蔵元 | 土井酒造場 (静岡県) 代表銘柄:開運 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | NA50%精米 | |
掛米 | NA50%精米 | |
酵母 | 静岡酵母 | |
日本酒度 | 5.0 | |
酸度 | 1.4 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.5 |
開運 赤磐雄町 純米 | ||
![]() | しっとりと厚みのある旨味と繊細な甘みが心地良い | |
蔵元 | 土井酒造場 (静岡県) 代表銘柄:開運 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 赤磐雄町55%精米 | |
掛米 | 赤磐雄町55%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | 2.0 | |
酸度 | 1.4 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 17.5 |
三重県
清水清三郎商店
作 恵乃智 | ||
![]() | 上品な香りが広がり、口に含むと繊細で透明感のある旨み、後味のキレも良くエレガントな旨みが口中に広ります。 | |
蔵元 | 清水清三郎商店 (三重県) 代表銘柄:鈴鹿川 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | NA60%精米 | |
掛米 | NA60%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.0 |
岡山県
利守酒造
酒一筋 銀麗 純米吟醸 赤磐雄町 | ||
![]() | 冷やで良し、お燗でも良しの純米吟醸酒。 雄町米の旨味を十二分に引き出し、 飲み飽きしない旨味と酸味の絶妙ハーモニー | |
蔵元 | 利守酒造 (岡山県) 代表銘柄:酒一筋 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 赤磐雄町58%精米 | |
掛米 | 赤磐雄町58%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | 2.0 | |
酸度 | 1.6 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 15.8 |
広島県
金光酒造
賀茂金秀 桜吹雪 純米大吟醸 | ||
![]() | フルーティーでまろやか、そして上品な口当たりが最高のひと時を感じさせます。この値段では考えられないクオリティの高さ! | |
蔵元 | 金光酒造 (広島県) 代表銘柄:賀茂金秀 | |
醸造年度(BY) | 2 | |
麹米 | 雄町50%精米 | |
掛米 | 雄町50%精米 | |
酵母 | 広島吟醸酵母 | |
日本酒度 | NA | |
酸度 | NA | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.0 |
香川県
川鶴酒造
川鶴 純米 雄町3080 | ||
![]() | 麹歩合を10%ほど高く仕込み配合を調整することで、より濃厚濃醇な味わいが実現!濃厚な雄町、楽しめます! | |
蔵元 | 川鶴酒造 (香川県) 代表銘柄:川鶴/翔鶴 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 雄町80%精米 | |
掛米 | 雄町80%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | 7.0 | |
酸度 | 1.6 | |
アミノ酸度 | NA | |
アルコール度数 | 16.0 |
高知県
亀泉酒造
亀泉 純米吟醸原酒 高育63号 | ||
![]() | メロンのような爽やかでフルーティーな香りで、ふくよかで優しい飲み心地とスッキリとキレの良い後味。魚介類・和食によく合います。 | |
蔵元 | 亀泉酒造 (高知県) 代表銘柄:亀泉 | |
醸造年度(BY) | 1 | |
麹米 | 風鳴子(高育63号)55%精米 | |
掛米 | 風鳴子(高育63号)55%精米 | |
酵母 | 高知酵母(AA-41) | |
日本酒度 | 5.0 | |
酸度 | 1.5 | |
アミノ酸度 | 1.0 | |
アルコール度数 | 16.5 |
酔鯨酒造
水鯨 純米吟醸 吟麗 しぼりたて生酒 | ||
![]() | 生酒ならではのフレッシュ感と酸の効いた力強い味わいがウマイ! | |
蔵元 | 酔鯨酒造 (高知県) 代表銘柄:酔鯨 | |
醸造年度(BY) | 2 | |
麹米 | 吟風50%精米 | |
掛米 | 吟風50%精米 | |
酵母 | NA | |
日本酒度 | 6.5 | |
酸度 | 1.9 | |
アミノ酸度 | 1.3 | |
アルコール度数 | 17.0 |
予約はこちら
ほの家では、ご予約をインターネットにて24時間受け付けております。インターネットに対応しているパソコンもしくはスマートフォンからご予約が可能です。下の [WEB予約] よりご予約をお願いします。